第4章「撤退援護」
出撃可能数 敵の数 援軍 勝利条件 敗北条件
10 13 あり 同盟軍12人の離脱援護
24ターン以内の総員離脱
リース、ウォードの死亡
同盟軍6人以上の死亡
敵将データ
名前 クラス Lv HP 筋力 防御 俊敏 精神 所持アイテム
ラウロス パラディン 16 38 10 8 10 0 ミスリルスピア
ナイトシールド
スィムルグの羽
ラウロス攻略
攻撃23+1H、防御8+12と、ステータスは高めなので、主力で戦うように。
気合を溜めきったダウドで、粉砕で一気に倒す方法をお勧めする。

入手可能アイテム
名前 ランク 精度 威力
防御
射程 強度
数量
重量 致命 効果 入手方法
スィムルグの羽 - - - - - - -   ラウロス倒す
旧式帝国丸盾 1 3 3 - F 6 -   帝国槍兵倒す
帝国正式槍 1 4 9+1H 0 D 8 -   帝国槍兵倒す
帝国正式矢 - - 7 - 10 - -   帝国弓兵倒す
アルゲントゥム - - - - - - - 素材 アイテム拾う
財宝 - - - - - - - 売れば5000Dになる アリババ倒す
携帯袋 - - - - - - -   ペドロ倒す
攻略
左下・左上から援軍が来るので、
中央の山岳と街道の真ん中あたりで、まとまって戦うのが良い。

イゼルナやサフィアを出撃させている場合は、
右の街道付近で同盟軍のHPを回復してあげよう。

山岳と山岳の間で戦うと、1人しか攻撃されないので、そこを活かして戦おう。
スキル「再移動」や、シロックの弓やアイギナの「パラスリアナ」を使うとわりと楽に倒せる。

ある程度、同盟軍が離脱したら、リースたちも離脱させていこう。

13ターン目に現れるラレンティアは、リースに向かってくる。
隣接するとイベントになり、仲間になるので、ぜひ仲間にしておこう。

<<戻る