◆ゼラード◆
- 攻略チャート -
◆ゼラードに到着するまで、適当に時間を潰そう。到着するとイベント。

◆上へ向かっていく。銀河公社のフロントまで行くとイベント。

◆鉄格子の前まで行くとイベント。
※ここから先は、プリズンなのだが、迷路みたいな場所で、どこへ行けばいいかわからなくなる時がある。
そんな時は、マップに表示されている赤い矢印や、赤い扉を目指せば、なんとか先へ進める。ぜひ活用しよう。

◆分岐を右に。エレベータを起動し、先へ進む。下に降り、マップから見て左下の赤い扉へ。

◆「この上にルートあり」と書いてある立て札から上へ上っていき、ショップ店員がいる隣の赤い扉へ。
◇キングルーザー・ビッグホーク・海坊主のナタは攻撃力が高い。できるなら買っておいた方が良い。

◆赤い扉を開け、少し進むとイベント。プロトビーストと戦闘。
※特に気をつけるべき点はない。さっさと倒してしまおう。

◆下に降り、ちょうどプロトビーストが出現した真下くらいにある宝箱から「プリズン隔壁キー」を入手。

◆マップから見て右の赤い扉の前で「プリズン隔壁キー」を使用。先へ進む。

◆次のフロアへ移動したら、中央にある宝箱から「プリズン隔壁キー」を入手。右上の赤い扉の前で使用する。

◆ひたすら扉を開けて進み、次のフロアへ移動したら、上を目指し、マップから見て左上にある赤い扉を開ける。

◆エレベータに乗り、下の扉を開け、一階層だけ下へ降りる。3つ並んでいる宝箱から「プリズンEV起動チップ」を入手
※2つはミミック。一番右がプリズンEV起動チップ。

◆エレベータにプリズンEV起動チップを使用し、エレベータに乗る。

◆先へ進み、今度は上へ上がる。マップから見て右上の赤い扉を開ける。
途中、ショップ店員がいるので、回復アイテムを補充しておこう。

◆まっすぐ進み、「この上にルートあり」と書いてある立て札から上へ上っていき、右上の赤い扉を目指す。
赤い扉付近に、「プリズン隔壁キー」があるので必ず入手しよう。扉に使用し、先へ進む。

◆次のフロアへ移動したら、左上の赤い扉を目指す。通路をひたすら進み、次のフロアへ。

◆一階層だけ下に降り、左下にある宝箱から「プリズンEV起動チップ」を入手。
左上の赤い扉の先にあるエレベータに使おう。

◆内部通路を道なりに進むとイベント。さらに道なりに沿って進んでいくとイベント。

◆少し進み、曲がり角にある宝箱から「プリズンEV起動チップ」を入手。

◆分岐はどちらでもかまわないので、ひたすらエレベータに向かって進む。
エレベータにプリズンEV起動チップを使用し、先へ進む。

◆通路を進み、分岐を下へ。トランスポーターがある先へ進むとイベント。ローゼンカスターと戦闘。
※攻撃力がかなり高いので、育っていないキャラであれば、わずか2・3発くらえば死ぬ。
しかも攻撃してもなかなか怯まないので、接近戦はかなり不利。
できるだけ遠距離や攻撃アビリティでダメージを与えるようにしよう。
接近戦で戦う時は、連続で繰り出してくるパンチに注意。
3人まとまっていると、一気に全滅する恐れがあるので、1人くらい後方で支援する形をとると良い。
また、ローゼンカスターがシールド状態になる時があるが、サイモンの遠距離で打ち砕けるので問題ない。

◆セントラルストリートまで行くとイベント。さらに進むとイベント。

◆銀河公社のフロントまで行くとイベント。

◆中央の広場を左へ。先へ進み、分岐を下へ。トランスポーター付近でイベント。


◆ … 攻略必須チャート ◇ … 飛ばしても良いチャート
- 入手アイテム -
アイテム名 入手場所/入手方法
ルビー原石 宝箱 -ゼラード・セントラルストリート-
トライヒール 宝箱 -ゼラード・ウェストサイド-
ラピスラズリ原石 宝箱 -ゼラード・ウェストサイド-
ヒールポーション 宝箱 -ゼラード・イーストサイド-
つるりんキャンデー 宝箱 -ゼラード・イーストサイド-
マジックルージュ 宝箱 -銀河公社-
エナジーチャージャー 宝箱 -銀河公社-
夢見草の灰 宝箱 -銀河公社-
火炎神の魔石 宝箱 -銀河公社-
サンダーストーン 宝箱 -銀河公社-
ヒールポーション 宝箱 -プリズン-
雨雲のペンダント 宝箱 -プリズン-
プリズン隔壁キー 宝箱 -プリズン-
虹色イモリのくんせい 宝箱 -プリズン-
サンダーストーン 宝箱 -プリズン-
プリズンEV起動チップ 宝箱 -プリズン-
メデューサの髪の毛 宝箱 -プリズン-
夢見草の灰 宝箱 -プリズン-
超硬イゼリウム合金 宝箱 -プリズン-
ライジングサン 宝箱 -プリズン-
◆ゼラード・スターシップファクトリー◆
- 攻略チャート -
◆ダイトロン社に入り、エスカレータを降りた付近でイベント。マックスと戦闘。
※エレキに気をつけて戦えば問題ない。

◆ひたすらまっすぐ進み、突き当たりを下へ。トランスポーター付近にある扉から製造ラインへ。

◆製造ラインの奥にあるエレベータに乗り、宝箱から「ファクトリーキー」を入手。

◆反対側へ行き、ファクトリーキーを使用。そのまま先へ進んで行き、扉の前でイベント。

◆製造ライン2で、反対側へ行き、エレベータへ。矢印に向かって進んでいく。

◆製造ライン3Aでイベント。アタックウォーカー戦闘。
※弱点は雷属性なので、フラッシュソードを有効に使ってさっさと倒そう。
囲まれると一気に殺される可能性があるので、囲まれないように一体ずつ確実に倒していこう。

◆製造ライン3Bに入るとイベント。マックスと戦闘。フラッシュソードを使用して、さっさと倒そう。

◆1階のラインの近くにある宝箱からファクトリーキーを入手し、2階の扉へ使用。先へ進む。

◆メインコンピュータでイベント。ジョニーと戦闘。
※適当に相手をしているとイベント。「バリアブレイクショット」を入手。
その後は、攻撃が効くようになるので、フラッシュソードや電光パンチなどで一気にダメージを与えよう。
ゴージャスモードになると、格段に強くなる。
特にパンチをぐるぐると振り回す技は脅威だが、ジョニーの足元にいると大半の攻撃はくらいにくくなる。
また、いつでも回復アイテムを使用できるように、アタックターンゲージを残しておこう。
雷属性のアビリティを使用してダメージを与えていこう。

◆イベント後は「ファクトリー」が使えるようになる。

◆トランスポーターで一気に銀河公社まで移動し、受付で通行証を更新。「MIO会員証」を入手。

◆ドルゲンアーク号に戻るとイベント。ジュピスが仲間に加わる。


◆ … 攻略必須チャート ◇ … 飛ばしても良いチャート
- 入手アイテム -
アイテム名 入手場所/入手方法
ヤゴーミルク 宝箱 -ゼラード・スターシップファクトリー-
ラピスラズリ原石 宝箱 -ゼラード・スターシップファクトリー-
ファクトリーキー 宝箱 -ゼラード・スターシップファクトリー-
イゼリウム 宝箱 -ゼラード・スターシップファクトリー-
地獄釜の種火 宝箱 -ゼラード・スターシップファクトリー-
タキオンモーター 宝箱 -ゼラード・スターシップファクトリー-
竜神の骨 宝箱 -ゼラード・スターシップファクトリー-
バリアブレイクショット イベント
 

<<戻る