◆オープニング◆ | |
---|---|
- 攻略チャート - | |
◆オープニング後、パフーと戦闘。 ※アタックターンゲージに注意しながら倒していこう。 敵からの攻撃をガード(R1ボタン)すると、ゲージがアップするので、うまく使おう。 ↓ ◆戦闘後、少し先へ進むとイベント。 ◇トランスポーターでセーブしておこう。 ↓ ◆T字の分岐を右に進んでいくとイベント。 ↓ ◆さらに進むとイベント。フードの男がパーティーから外れるが、「七星剣デザートシーカー」と「バトルレコーダー」を入手。 その後、ジャイアントと戦闘。 ※弱点は顔なので、ジャンプ攻撃が有効。 フラッシュソードを覚えているなら、まず発動させておき、攻撃した方が楽に倒せる。 ジャイアントは攻撃力が高いので、一旦ガードで攻撃を防いでから反撃するようにしよう。 ↓ ◆イベント後、サイモンとスティーブが仲間に加わる。 ◇消化パウダーとスノー・クレストを持っているなら、サイモンのアビリティ「ケムマキ」を覚えておこう。 ↓ ◆先へ進み、扉の前まで行くとイベント。途中の行き止まりは、ジャンプしながら進もう。 ◇途中、ショップがあるので(マップから見てSのところ)、回復アイテムなどを補充しておこう。 また、扉の前にもトランスポーターがあるので、セーブしておこう。 ↓ ◆サラマンダー八式と戦闘。 ※頭に攻撃しても効かないので、足を狙う。 4箇所破壊するとイベント。「モノグラフィショット」を入手。 予め、フラッシュソードを使っておき、モノグラフィに乗り、背中の赤い部分を狙おう。 モノグラフィが消えたら、モノグラフィショットを装備し、サラマンダーに向かって攻撃。 モノグラフィが出現したら、再び乗って背中を攻撃しよう。 一定ダメージを与えたら再びイベント。 次は、頭が弱点なので、フラッシュソードを使って一気に倒そう。 ↓ ◆イベント後、西門にいるヤゴー売りからヤゴーを借り、砂漠に出る。イベント。 ◇町を出ると、もう戻れなくなるので、ショップで必要なアイテムなどを買っておくと良い。 ◇砂漠に出る前に、ラウルのところ(教会)まで戻るとイベント。 ◆ … 攻略必須チャート ◇ … 飛ばしても良いチャート |
|
- 入手アイテム - | |
アイテム名 | 入手場所/入手方法 |
消化パウダー | 宝箱/ショップ |
女神のいやし | 宝箱 |
サンダーストーン | 宝箱 |
消化パウダー | 宝箱 |
シルバーバングル | 宝箱 |
モノグラフィショット | イベント |
七星剣デザートシーカー | イベント |
◆ドルゲンアーク号〜ブルカカへの道◆ | |
- 攻略チャート - | |
◆適当に船内を徘徊し、スティーブに近づくとイベント。 ↓ ◆エレベータで降りて、甲板に向かうとイベント。戦闘。 ※飛び回っていて、なかなか攻撃があたらないが、 とりあえずフラッシュソードを使って、ジャンプ攻撃で一気に倒そう。 一匹、かなり上空にいるので、まずは遠距離で攻撃し高度を落としてから倒そう。 ↓ ◆イベント後、キサラとゼグラムが仲間に加わる。 ↓ ◆左にある装置からライザスの沼に上陸。先へ進むとイベント。 ◇途中のショップで売っている遠距離武器「バーニングブラスター」は強力。ぜひ買っておいた方が良い。 ↓ ◆さらに先へ進んでいくとイベント。 ※ここのビーストは、癖のあるビーストが多い。 多彩なアクションを駆使して戦っていこう。 ↓ ◆トランスポーターがある先の道を進んでいくとイベント。 ↓ ◆一旦、トランスポーターまで戻り、マップから見て左へ進む。次の分岐を左へ。小屋付近でイベント。 「パワーグローブ」を入手。 ↓ ◆再び石像の前まで行くとイベント。「?」のところでパワーグローブを使用する。 ↓ ◆開いたところから先へ進み、立て札がある分岐を左に。橋付近でイベント。 「爆弾」を入手。 ↓ ◆立て札がある分岐まで戻り、マップから見て上へ行く。 「?」のところで爆弾を使用。 ↓ ◆先へ進み、分岐を上へ。ある程度進んでいくとイベント。「採取かごI」「育成かごI」「サンチェスの実」を入手。 ◇せっかくなので、試しに採取かごを仕掛けてみよう。 ↓ ◆さらに進んでいき、村の入り口まで行くとイベント。 ↓ ◆立て札がある分岐まで戻り、泉の方へ向かう。イベント。マッドウーパーと戦闘。 ※それほど攻撃力・防御力は高くないので、がんがん攻めていこう。 猛毒にかかったキャラがいたら、すかさずアイテムで回復させよう。 また、フラッシュソードなどで強化してから攻撃を行うようにする。 弱点は、頭の上にある赤い部分なので、ジャンプ攻撃で攻めていこう。 ↓ ◆少し進むとイベント。「リッジクラッシャー」を入手。 ※ここから合成ガマ「マゼール」が使える。どんどん活用していこう。 ↓ ◆村まで戻るとイベント。 ◆ … 攻略必須チャート ◇ … 飛ばしても良いチャート |
|
- 入手アイテム - | |
アイテム名 | 入手場所/入手方法 |
アクアスラッシャー | 宝箱 |
雨雲のペンダント | 宝箱 |
リザレクション | 宝箱 |
バイオレットスター | 宝箱 |
精霊のベル | 宝箱 |
女王蜂の毒針 | 宝箱 |
ヒールポーション | 宝箱 |
トライヒール | 宝箱 |
地獄釜の種火 | 宝箱 |
爆弾 | イベント |
パワーグローブ | イベント |
◆ブルカカ村〜祭壇◆ | |
- 攻略チャート - | |
◆酋長の家まで行くとイベント。酋長の家は、ショップがある小屋の少し先にある。 ↓ ◆トランスポーターがある付近の家に近づくとイベント。 ↓ ◆先へ進んでいき、T字の分岐を上へ。墜落した船付近でイベント。「壊れたフリーズショット」を入手。 ↓ ◆ひたすら下に進んでいき、川沿いを進んでいく。小屋付近でイベント。「フリーズショット」が使えるようになる。 ↓ ◆大滝へ向かい、「?」でフリーズショットを使う。さらに、モノグラフィショットを使って足場を作ろう。 ↓ ◆川を泳いでいき、滝が見えたら右へ進んでいく。イベント。ゼグラムが離脱する。 ↓ ◆さらに奥へ進んでいくとイベント。インディバイダーと戦闘。 ※普通に攻撃してもダメージは与えられないので、フリーズショットで凍らせてから攻撃しよう。 弱点は顔なので、凍らせたら、フラッシュソードなどで強化→攻撃しまくろう。 ある程度戦っているとイベント。ルルカが参戦する。 この後も、フリーズショットで凍らせてから攻撃するように。 インディバイダーの感電(エレキ)には要注意。感電したら、すぐにエレキレスを使うように。 さらに、突進してくる技は強力。ガードしていないと瀕死は免れないので、回復はまめに行おう。 ↓ ◆イベント後、ルルカが仲間に加わる。さらに「期限切れの銀河通行証」を入手。 ◆ … 攻略必須チャート ◇ … 飛ばしても良いチャート |
|
- 入手アイテム - | |
アイテム名 | 入手場所/入手方法 |
夢見草の灰 | 宝箱 -ブルカカ村- |
まったりバナナ | 宝箱 -ブルカカ村- |
ジュライカ産コーヒー豆 | 宝箱 -ブルカカ村- |
星のイヤリング | 宝箱 -ブルカカ村- |
チャージドリンク | 宝箱 -ブルカカ村- |
メヂューサの髪の毛 | 宝箱 -祭壇への道- |
ヒールポーション | 宝箱 -祭壇への道- |
マジックルージュ | 宝箱 -祭壇への道- |
万葉樹の枝 | 宝箱 -祭壇への道- |
ルビー原石 | 宝箱 -祭壇への道- |
解毒薬 | 宝箱 -祭壇への道- |
ホーホー鳥の羽根 | 宝箱 -祭壇への道- |
残鉄鬼 | 宝箱 -祭壇への道- |
パーフェクトバイパー | 宝箱 -祭壇への道- |
壊れたフリーズショット | イベント |
フリーズショット | イベント |
期限切れの銀河通行証 | イベント |